心に残るあの言葉を投稿できるサイト
検索結果「ベーコン」
96件中 51~96 件を表示しています。
[*]前頁
1:すべてのものが変化するのは明らかだが、実際には消え失せるのではない。物質の総量はつねに同じだ。 by ベーコン
2:幸運が勝手に転がり込んでくる人たちもいる。 by ベーコン
3:説得が手応えをもつには、理性だけでは駄目で想像力へのアピールが必要だ。 by ベーコン
4:歴史は人間を賢明にし、詩は多才あるものに、数学は鋭敏にし、自然哲学は深遠にし、倫理学は重厚ならしめ、論理学と修辞学は議論に秀でさせる。 by ベーコン
5:立派な家を悪い敷地に建てる者は、みずからを牢獄にゆだねる者である。 by ベーコン
6:迷信の首魁は民衆である。すべて迷信においては、賢者たちが愚者どもに追随する。そして正常の場合とは反対に、まず実行があって、後から理論がこれに当てはめられる。 by ベーコン
7:風刺的な傾向を有する人間は、他人をして自分の機知をおそれさせると同時に、自分も他人も記憶を怖れる必要がある。 by ベーコン
8:過ぎ去ったものは、もはや再び帰らない。賢者は現在と未来について考えるだけで手一杯であるから、過ぎ去った事柄をくよくよ考えている暇がない。 by ベーコン
9:学ぶのに、時間を費やしすぎるのは、怠惰である。 by ベーコン
10:目を凝らして注意深く観察すれば、運命を見分けることができよう。運命は盲目だが、見分けられぬものでないから。 by ベーコン
11:高位にある人間は、三重に奴隷である。すなわち、君主または国家の奴隷であり、名声の奴隷であり、仕事の奴隷である。 by ベーコン
12:徳性は宝石のようなもので、あっさりした台に嵌 by ベーコン
13:ある本はその味を試み、ある本は呑み込み、少数のある本はよくかんで消化すべきである。 by ベーコン
14:読むことは人を豊かにし、話し合うことは人を機敏にし、書くことは人を確かにする by ベーコン
15:富を軽蔑する、という人間をあまり信じるな。富を得ることに絶望した者が富を軽蔑するのだ。そして、こういう人間がたまたま富を得ると、何よりも始末が悪い。 by ベーコン
16:復讐する時、人間はその仇敵と同列である。しかし、許す時、彼は仇敵よりも上にある。 by ベーコン
17:平和は戦争よりもよい。というのは、平時において息子たちは父親たちを埋葬し、戦時において父親たちが息子たちを埋葬するからである。 by ベーコン
18:人は賢明になればなるほど、ますます腰を低くして他人から学ぼうとする。 by ベーコン
19:高慢な人間は、虚栄心の奴隷である。 by ベーコン
20:妻は、若い夫にとっては女主人であり、中年の夫にとっては友であり、老年の夫にとっては看護婦である。 by ベーコン
21:若い時は一日は短く一年は長い。年をとると一年は短く一日は長い。 by ベーコン
22:順境の美徳は節度であり、逆境の美徳は忍耐である。 by ベーコン
23:最高の孤独は、ひとりも親友がいないことだ。親友がいなければ世界は荒野に過ぎない。 by ベーコン
24:真理は「時」の娘であり、権威の娘ではない。 by ベーコン
25:人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。 by ベーコン
26:青年たちは判断するよりも発明すること、評議するよりも実行すること、決まった仕事をするよりも新しい企てに適している。 by ベーコン
27:天使は力において神と等しくなろうと欲して法を破って堕ち、人間は知識において神と等しくなろうと欲して法を破って堕ちた。 by ベーコン
28:党派における裏切り者はやすやすと成功してしまう。 by ベーコン
29:ささやかな利益も、積み重ねれば重い財布になる。 by ベーコン
30:確かに、たとえ卵焼きを作るためだけであっても、家を燃やしかねないのが、極端な利己主義者の本性である。 by ベーコン
31:妻は、夫が若いときには愛人に、夫が中年になったら友人に、夫が年をとったら看護婦になれ。 by ベーコン
32:人の天性は、よい草を生ずるか、雑草を生ずるか、そのいずれかである。だから折を見て、よい草に水をやり、雑草を取り除かねばならない。 by ベーコン
33:異端者とは、火刑柱を燃やす者ではなく、火刑柱に火をつける者のことだ。 by ベーコン
34:人間は自分の知っている以外のものではない。 by ベーコン
35:子供は苦労を和らげる。しかし不幸を一段とつらいものにする。子供は人生の煩 by ベーコン
36:嫉妬は常に他人との比較においてであり、比較のないところには嫉妬はない。 by ベーコン
37:名声は川のようなものである。軽くてふくらんだものを浮かべ、重くてがっしりしたものを沈める。 by ベーコン
38:飲食、睡眠、運動の時間に何も考えず快活なのは、最良の長寿法のひとつである。 by ベーコン
39:美貌は夏の果物のように腐りやすく長持ちしない。 by ベーコン
40:哲学者は、あまりに遠くて光がほとんど届かない星に似ている。 by ベーコン
41:人間は自然に服従しながら自然を支配する。 by ベーコン
42:ものごとが実行に移されたら最後、迅速に匹敵する秘密保持はない。 by ベーコン
43:親の喜びはひそかなものである。その悲しみや不安もまた同じだ。 by ベーコン
44:恋をして、しかも賢くあることは不可能だ。 by ベーコン
45:年とった人々は異議が多すぎ、相談が長すぎ、冒険が少なすぎ、後悔が早すぎ、めったに仕事をとことんまでやりとげず、いいかげんな成功で満足する。 by ベーコン
46:説き伏せるには大胆な人を、説き勧めるには話のうまい人を、調査や観察には巧妙な人を、おいそれとは片づかない仕事には強情な一筋縄では行かない人間を用いるがよい。 by ベーコン
[*]前頁
[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ