心に残るあの言葉を投稿できるサイト
言霊TOP
名言を投稿する
次頁[#]
▼下へ
1/
こんな美しさがあれば、世界をひっくり返すことだってできるわ!
by
ドストエフスキー
2/
あの人は単純そうに見えるけど、ちゃんと知恵があるのです。それももちろん、とびきり上品な知恵がね。
by
ドストエフスキー
3/
美しい方は判断が難しいです。ぼくはまだ用意が出来ていません。美は謎ですから
by
ドストエフスキー
4/
何についても深く感じるからこそ、故意に言葉を惜しむのさ
by
アガサ・クリスティー
5/
ぼくは、あの子の気質が心配なんだよ、不安定なくせに一途で
by
アガサ・クリスティー
6/
何もしないで錆びつくくらいなら、すりきれる方がまだましじゃなくて?
by
アガサ・クリスティー
7/
意味のないことが言えない人は、意味のあることも言えません
by
自分
8/
名言とは、本来言おうとして言うものではない筈である。私を除けば。
by
希望照らしライトの人(発言者)
9/
希望は見えなくてもライトを作って照らすことができる。そのライトの材料が努力である。
by
僕
10/
俺の人生は素晴らしい旅をしてきたと思う。人生はどんな道を選んでも素晴らしいものだ。無意味な人間はいないし、生まれてきた以上は、その人に何かしらの価値が必ずある。
by
テリー・ファンク
11/
すべての悪業の原因はそんなものだという大人の身勝手な諦めである。
by
私
12/
今日は、誰かが生まれ今日は、誰かが亡くなった日。一日を大切にしよう。
by
神様
13/
一流というのは、一つのことに長けている人です。 二流は二つで、三流は三つwww。
by
芝アレクサんドレアジョるどジョッバーに
14/
三流二流一流こう考える人こそ三流だと思いますが、三流でもいいじゃないですか
by
僕
15/
「楽天主義って何なんで?」とカカンボがいった。「ああ!」とカンディードは答えた。「それは不幸な目にあってもすべては善だときちがいのように言い張ることだ。」
by
ヴォルテール
16/
夏が来る 影が立つ あなたに会いたい
by
米津玄師
17/
われは死なり、すべてを破壊する者なり
by
ロバート・オッペンハイマー
18/
凡俗の登場は人生に益することが多い。それはあまりにも強くはりつめた弦をゆるめ、自己過信や夢見心地を正気にひきもどしてくれる。
by
ツルゲーネフ
19/
才能はたいていの人が持っているんだけど、才能のあるなしじゃなくて、それを発揮するエネルギーがあるかどうか
by
宮崎駿
20/
僕の方が先に行っているつもりだったのに、関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災が起き、追いつかれたと実感した
by
宮崎駿
21/
まるで蝶追う様 夢の模様と 君の跡辿り 分かっていても 止まれないもう
by
BTS(防弾少年団)
22/
人は奪い合えば足りないけど、分け合うと余るんだ。
by
誰かの名言
23/
役に立たないなら、あんた方みたいに卑しくはないわけだ、あんた方は悪党どもの役に立ってるんだから。
by
シェイクスピア
24/
日本人は頭蓋骨の発達が白人より2000年遅れているから邪悪なのだ
by
フランクリン・ルーズベルト
25/
とにかく僕は、原子爆弾が発明されて、うれしいみたいなもんだ。今度戦争があったら、僕は原子爆弾のてっぺんに乗っかってやるよ。
by
ライ麦畑でつかまえて
26/
笑うに値する冗談の背後にはいつでもアイデアがあり、おおよそは破壊的なアイデアだ。
by
ジョージ・オーウェル
27/
ところで、この世は不完全な人間の陽画に充ちている。
by
三島由紀夫
28/
僕だけ唯一、何の背景もないただの裸のおじさんが出てきてやっていたので、何も考えてなかったのが逆に良かったのかなと思いました
by
とにかく明るい安村
29/
何かに優れた価値があるのは、人が高く評価するからだけではなく、それ本来の貴重さがそなわっているからでもある。
by
シェイクスピア
30/
平和を損なうのは過剰な安心、そして安心から来る油断です。
by
シェイクスピア
31/
最低な評価を受けながら非常に役立つものがあり、逆に、絶賛を受けながら無価値なものもある!
by
シェイクスピア
32/
偽善とは、悪徳が美徳に払う敬意である。
by
ラ・ロシュフコー
33/
豚で試してみるとわかる。彼らへの攻撃意欲を抑えられるようであれば大人しい犬に変わった証拠。
by
シーザー・ミラン
34/
寄生虫みたいな役たたずの人間がいなくなってしまったので、みんなが食べられる量がふえました。
by
動物農場
35/
?? ?????????????? ???? ???
by
j
36/
正義を語る者に正義を遂行する資格は無い。正義を信じ貫く者が、正義を遂行できるんだ…。
by
名言
37/
創設以来、1人も戦闘での死者を出したことがないのが、我々自衛隊の誇りだったはずだ。違う。我々が誇るべきは、国民にだれ一人として、戦争犠牲者を出していない事だ。国民を守るために死ぬのなら、自衛官として本望だろう。
by
空母いぶき
38/
創設以来、1人も戦闘での死者を出したことがないのが、我々自衛隊の誇りだったはずだ。違う。我々が誇るべきは、国民にだれ一人として、戦争犠牲者を出していない事だ。
by
空母いぶき
39/
わたしはかつて電気を人の声や文字に変換した。いつの日か眼に見えない世界から送られてくるインスピレーションを目に見える形に変換する機械を発明してみたいものだ。さしめず「霊界通信機」といったところだな。
by
エジソン
40/
これでまたゼロから始められる
by
エジソン
41/
くぉらアルバ?少しくらい耳が遠くったって何よ!「これで余計な雑音を聞かなくてすむ」って、母さんならきっと逆に大喜びしているわ!しっかりしなさいアルバ!
by
エジソンの母
42/
先生!1たす1が2なんておかしいよ。粘土は二つ合わせると一つのかたまりになっちゃうよ。
by
子供の頃のエジソン
43/
母さん。アリってすごいね!こんなに小さな体で自分の何倍もある大きなものを持ち上げるんだもの。すごいね!どうしてそんなことができるんだろう?
by
子供の頃のエジソン
44/
たとえすぐれたものでも必要とされなければ意味がない…
by
エジソン
45/
私にとって愛とは、永遠に終わらない疑問なの
by
ジェニファー・ロペス
46/
自分の体と心を、魂を、大切にして。自分自身の番人になりなさい。
by
ジェニファー・ロペス
47/
私と仕事する人はみんな私のことを『母ちゃん』って呼ぶ。私って母親みたいなタイプだから
by
ジェニファー・ロペス
48/
愛を与えている時こそ、私がベストな状態でいられる時だと思う
by
ジェニファー・ロペス
49/
歴史に残るのは、革命を起こした作品だけ。アレンジメントでは生き残ることはできない。追従者は小銭を稼ぐことはできるが、小銭では未来に残れない。
by
村上隆
50/
答えを見つけられるのは自分だけです。これからは 自分の中で戦いをつくりあげていかないといけない
by
羽生結弦
次頁[#]
▲上へ
▼名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
[0] 言霊TOP
運営会社:
ミクル
|協力:ファイブディグリーズ