心に残るあの言葉を投稿できるサイト


言霊TOP   名言を投稿する  

検索結果「?」 882件中 351~400 件を表示しています。
[*]前頁
次頁[#]

1:最初にキノコを食べた者を尊敬する・・・ 毒かもしれないのにな・・・ ただの幸運なバカがたまたま食べたら大丈夫だったのか・・・ それとも・・・飢えで追いつめられた必死さが切り開いた発見なのか by ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
2:人生は短いものです。誰にも縛られることなく、自分らしく生きるだけの時間しか、私たちには残されていないのではないでしょうか by いきものがかり
3:誰に打ち明けたらいいのでしょう誰に訴えたらいいのでしょう誰と一緒に喜んだらいいのでしょう人間は誰かをしっかりと愛していなければなりません。 by チェーホフ
4:人間同士の関係はいつも「花と虫」だ、って誰かが言ってた。花は悲しいと思う花は損してると思う花は馬鹿だと思う…大丈夫。虫ばっかりじゃない、花になりたい人もいるの。 by NYAN
5:必要なのは努力ですか才能ですかと聞かれるが、自分の意思とは関係なく「勝手に努力してしまう才能」というものが一番必要だと思う。 by トミー・ラソーダ
6:相手無くして自分の存在は証明できない。だから誉められたい。好かれたい。評価を求めるのって、その相手に依存してるだけなんじゃないの by 六本木綾
7:人を信じるのに賞味期限なんてない。相手が結婚するかどうかで消えてしまうものなのか一度信じたら、何が何でも信じる。それが信じるとうことだ by NHK大河ドラマ
8:「先のことはわからない」ってほんとお店の注文と同じで、頼んだ物が出てくるんじゃないかな by リチャード・M・ニクソン
9:ピークは誰が決めるの誰もやっていないのにできないとか。何でわかるかって。やって、「ほら」と言われても、自分が満足すればそれでいい。 by 曙太郎
10:苦労しない、ってことを、上手な人生、ってカン違いしてない2つ3つバカ見たってイイじゃない。自分に満足するってそーゆー事じゃないでしょ by やまとなでしこ
11:自分がまだ小さいって気付くから、人間は大きくなれるんじゃないの? by 星崎真紀
12:迷子になるのはけっこう好きなんだ。だってほら、知らないものが世界にはこーんなにあるんだって気付くだろ。わくわくしない by 岡野史佳
13:雑種って一匹一匹がひとつの種類なんだよかっこいいよ。 by 海藍
14:毎日同じことを繰り返す大切さってモンがわかるか大事なことだ。覚えておけ。 by Goethe:ゲーテ
15:歴史の中で我々はとても小さな存在だ。それでも、せめて何かの役に立てたらと願う。だが私は、いったいなんの役に立ったのか。私が貢献できた事はあったのか by 映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
16:カッコつけるってダメかなだってカッコつけてなきゃ、カッコ悪くなっちゃうじゃないか。 by 藍川さとる
17:家族の為に必死になって、汗水垂らして、 お父さんは働いてるんじゃない。 そら、足も臭くなるし汗臭くもなる。 でも、それのどこがみっともないのよ by 細木数子
18:潔く罰を受けることにした。  だが、今は後悔している。 死ぬのは怖くない。ただ、死をコントロールされるのが嫌なんだ。 それじゃ神秘性ってもんがないだろう by DAKKAN
19:やらされてると感じてるのか 自らやってると思えるのか 中学の僕が今の僕を見たらば 尊敬はされるのか by gaku-mc
20:もし、心の中にある傷跡が捨てられるとして、 最初から苦しみのない生き方、選ぶでしょうか by Garnet Crow
21:何もしないことが最大のリスクだ。 by ?
22:本当に楽しかったことは楽しんでいるときではなく後になってから気づくんだ by ? ? ?
23:朝起きて、美味しい御飯を食べる 学校に行って、多くの事を学ぶ それがどんなに幸せな事か、お前に分かるかい by お父さん
24:死んでみたところでなんの役に立つのだろうかまだ死ぬには早すぎる。せっかく自分のために生まれてきたものを全部自分のものにしもせずにあの世に旅立つなんて、果たして僕のすべきことだろうか。 by グミチョコレートパイン
25:われわれは真に勇気ある人間であったかすなわち「敵に対抗する」勇気のほかに、必要な場合には「自己の仲間に対しても抵抗する」だけの勇気を持っていたか。「私利私欲に抵抗する」勇気だけでなく、「多数の圧迫に抵抗する」勇気を持っていたか! by サミュエル・ジョンソン
26:人生を賭けるに値するのは、夢だけだと思いませんか by 浦沢直樹
27:人はなぜ、苦労して坂道を登ろうとするんだろうその先で違う景色が見えるからだよ。 by enジャパンのテレビCM
28:僕はどうやらこの世における一個の旅人に過ぎないようだ。君たちとてそれ以上のものだろうか by Goethe:ゲーテ
29:自分がしたいと思わない仕事を、なぜほかの人がしたいと思うだろう by デイトレーダー
30:ぼくが君の親友その友人名簿から抹殺してもらおう。 by モリエール
31:家庭はどこで始まるか若い男と若い娘が恋愛に陥ることから始まる。これ以上立派な道は、まだ発見されていない。 by オードリー=ヘップバーン
32:はたして人は、不徳なくして徳を、憎しみなくして愛を、醜なくして美を考えることができるだろうか実に悪と悩みのおかげで地球は住むにたえ、人生は生きるに値するのである。 by アナベル・ガトー
33:人生は生きるに値するかそれはひとえに肝臓にかかっている。 by ウィリアム・ウォード
34:人生で一番大切なもの金さ。 by アドリアン・ルビンスキー
35:あんなにも そうあの時にはここにしか幸せないと思ってた人はだれでも愛した人を忘れまた他の人を愛せるの by ま ゆ
36:急に強くなれた訳じゃないし何かが変わった訳でもないまだ震える体だけど立ち向かっていこう大切なのは弱さ故の向上心 by 
37:情と金と夢、どれが清らかでどれが汚いと誰が決めたのだろう by リンダ
38:この状況、お前ならどうする? by 8KUN
39:『人生最後は、絶対プラスになる』だってそう考えなきゃやっていけないでしょ? by 
40:おまえは本気でやっているか一瞬考えてみるがいい。 by Goethe:ゲーテ
41:どうして羊はメリーが好きなの子どもたちは熱心に聞いた。メリーが羊を好いてるからよ、と先生は答えた。 by 「マザーグース」
42:自分自身に満足していない人間に、いったい何ができるっていうんだい by ソロー
43:我々はどこから来たのか我々は何者なのか我々はどこへ行くのか by 救急戦隊ゴーゴーファイブ
44:腕と足は別物です。しかし、足に不具合が生じれば、自然と手が下りて助けにいきます。同じように、この社会のどこかで不具合が生じたら、私たちは助けにいかなければなりません。なぜかってそれは身体の一部だからです。私たちの一部だからです。 by ダライ・ラマ
45:一輪でも花は美しい。ですが、花束はもっと美しいでしょう by ダライ・ラマ
46:多数とは何か多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある。 by シラー
47:(夫に向かって)ねえ、あたしは死なないわよねあたしたちは離されやしない、あんなに幸せだったんですもの。 by Tシャツの恋/TUBE
48:人生は常に挑戦の姿勢で生きることだと信じています。楽しく生きていくにも、喜びに満ちていくにも、考え一つで変わってきます。一歩前に進む勇気があれば、答えはおのずと生まれてくるのではないでしょうか by 原野亀三郎
49:ただ青いだけの空って退屈だろそこには白い雲があるからこそ見てて飽きない、面白い。 by 北条司
50:物の価値って怖いよな 物って人も含まれるんだぜ by うんちょす

[*]前頁
次頁[#]

[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ