心に残るあの言葉を投稿できるサイト


言霊TOP   名言を投稿する  

検索結果「日野原重明」 12件中 1~12 件を表示しています。

1:病むことにより、今までよく知らなかった自己がわかり、他人の問題が理解でき、思いやりの心が養われる。 by 日野原重明
2:人生には無駄というものはないもので、しかし、後にならないと、その意味がわからないということがたくさんあるのです。つらいことでも苦しいことでも、「体験」したことは、間違いなくその人の強みになります。 by 日野原重明
3:きりのない欲望が、あなたをしあわせから遠ざけます。 by 日野原重明
4:習慣に早くから配慮した者は、おそらく人生の実りも大きい。 by 日野原重明
5:ビジョンは大きいほうがいい。たとえ自分が実現できなくても、バトンタッチすればいいのですから。 by 日野原重明
6:家族とは、「ある」ものではなく、手をかけて「育む」ものです。 by 日野原重明
7:自ら計画した目標を実践する行動なら、少し無理と思われる行動でも、倒れることはあまりない。 by 日野原重明
8:医学以外のところで患者さんの心の支えになることが、本当の医術ではないか。 by 日野原重明
9:人はえてして自分の不幸には過敏なものです。 by 日野原重明
10:誰しも幸福を望みますが、それを実感することにおいてはきわめて鈍感です。 by 日野原重明
11:年齢は勝ち負けではありません。謙虚に、そして存分に味わえばよいのです。 by 日野原重明
12:愛とは、誰かの心に、希望の灯(ひ)をともすことです。 by 日野原重明


[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ