心に残るあの言葉を投稿できるサイト
検索結果「海」
290件中 201~250 件を表示しています。
[*]前頁
次頁[#]
1:困難に堪えて居る時分には非常な困難でも随分辛抱し易いが、安楽に慣れて居ると少しの辛抱すら辛いようになるものであると深く感じました。 by 河口慧海
2:きこりは山にとり、漁夫は海に浮かぶ。人、各々の業を楽しむべし。 by 中根東里
3:海よ、僕らの使う文字では、お前の中に母がいる。そして母よ、フランス人の言葉ではあなたの中に海がある。 by 三好達治
4:オレはいつも寝る前に この日を想像していた… 湘北が… 神奈川の王者海南大付属と インターハイ出場をかけて戦うところを 毎晩思い描いていた 一年のときからずっとだ by 赤木剛憲
5:牢獄の庭を歩きまわれる自由より、 嵐の海だがどこまでも泳いでゆける自由を・・・ 私なら選ぶ! by 沈黙の艦隊
6:俺、海で泳いだことないんだよね。 だってほら、コースもゴールもないでしょ。 by ビートたけし
7:専門外の人からアドバイスを聞いたときに、自分でどう思うかですよね。馬鹿馬鹿しいけど面白いこと言うなぁ、じゃあおれもふざけ半分でやってみようかなってくらいの遊び感覚っていうか、そういうものを楽しむ自分をどうするかですよ。なんでもガチガチに堅くものごと考えてても駄目なんだってことだと思います。 by 舞の海
8:なみだは人間の作るいちばん小さな海です by 寺山修司
9:人間性への信頼を失ってはならない。人間性とは大海のようなものだ。ほんの少し汚れても、海全体が汚れることはない。 by Mahatma Gandhi
10:暗闇が原始の海を覆っていた。神は言われた「光あれ」 そうすると光が降り注ぎ光と闇は区別されるようになり光は昼に闇は夜となった by 神
11:海よりも雄大な光景がある。それは天だ。天よりも雄大な光景がある。それは良心だ。 by ユーゴー
12:私が悲しい歌を歌うのは陽気になりたいからよ。 by 海の上のピアニスト
13:海軍に入るくらいなら 海賊になったほうがいい by アウグスティヌス
14:災難に遭遇しないのが最上の幸運なのに、人はこれを普通のこととし、災難に遭って奇跡的に助かると、非常な幸運とする。 by 海音寺潮五郎
15:激怒しているときには何もするな。嵐の海に漕ぎ出すようなものだ。 by あるフランスの外交官
16:富は海水に似ている。飲めば飲むほど渇く。名声についても同じことが当てはまる。 by ショーペンハウア
17:その心は闇を払う銀の剣 絶望と悲しみの海から生まれ出て 戦友たちの作った血の池で 涙で編んだ鎖を引き 悲しみで鍛えられた軍刀を振う どこかの誰かの未来のために 地に希望を 天に夢を取り戻そう 我らはそう 戦うために生まれてきた 例え我らが全滅しても、この戦争、最後の最後に男と女が一人ずつ生き残れば我々の勝利だ! 全軍突撃! どこかの誰かの未来のために! by 高機動幻想Gunparade March
18:井の中の蛙は大海の鮫を知らないが、 大海の鮫もまた井の中の蛙を知らない by 某掲示板
19:人は山のように高く 人は海のように果てしなく 人は土地のように狭く by 某本
20:幸せな夫婦の仲を引き裂く問題の一つに、次の休暇をどこで過ごすかという選択がある。この国に必要なのは、山の中にある海である。 by スポーツクラブの監督
21:心暗きときは、即ち遇うところことごとく禍なり。 by 空海
22:もしその能に当たるときは、事、通すること快し。用、その宜しきを失すれば労するといえども益無し。 by 空海
23:生業に貴賤はないけど、生き方に貴賤があるねえ。 by 勝海舟
24:人はどんなものでも決して捨つべきものではない。如何に役に立たぬと入っても、必ず何か一得はあるものだ。 by 勝海舟
25:人はみな、さまざまに長ずるところ、信ずるところを行えばよいのサ。社会は大きいからあらゆるものを包容して毫 by 勝海舟
26:元気を出しなさい。世界の終わりじゃないんだから。 by 日本、海外の共通のことわざ、
27:心配すんな! マストが折れたからって船が沈むわけじゃねぇよ! なんだってこの船には優秀でかわいい航海士がいるからな! by One Piece
28:俺にはお前が必要なんだ!ナミ! 航海士がいなきゃ船は進まねぇだろ! by One Piece
29:海の波は数えきれない。 by シモーヌ・ヴェイユ
30:不幸な日もある。神のみぞ知るだ。でもそれが人生。またやり直せばいい by 海外ドラマ
31:孤独とは、港を離れ、海を漂うような寂しさではない。本当の自己を知り、この美しい地球上に存在している間に、自分たちが何をしようとしているのか、どこに向かおうとしているのを知るためのよい機会なのだ。 by アドリアン・ルビンスキー
32:政治家の秘訣は何もない。ただ「誠心誠意」の四文字ばかりだ。 by 勝海舟
33:人は海のようなものである。あるときは穏やかで友好的。あるときはしけて、悪意に満ちている。ここで知っておかなければならないのは、人間もほとんどが水で構成されているということです。 by アイヒマン
34:川はすべて海に流れ込む。けれども、海は満ちることはない。 by 「旧約聖書」
35:世の中は海に似ている。泳げないものは溺れる。 by スペクトラルフォース
36:黄金は荒野にあり、真珠は深い海にある。 by 大和和紀
37:成功への道は絶対に諦めないこと! by 日本、海外の共通のことわざ、
38:日夜に人知らぬ楽しみ有り。山中に住めば山岳の興あり。海辺に居れば蒼海の趣を知る。 by 慈雲
39:子供は未来であり、回帰なのです。子供は胎(たい)であり、海なのです。 by リルケ
40:私の耳は貝のから 海の響きを懐かしむ by W・ロジャース
41:苦しみから逃げたら、幸せまで逃がしてしまう。 by 海外ドラマ
42:雑魚は雑魚なりに、大海を泳ぎ 我は我なりに、大地を歩く by 坂村真民
43:山は動かざれども、海は常に動けり。 動かざるのは眠の如く、死の如し。しかも海は動けり。 常に動けり。これ不断の覚醒なり。不朽の自由なり。 by 石川啄木
44:末にはついに海に入るべき水も、しばし木の葉の下をくぐるなり。 by 伴蒿蹊
45:人類への信頼を失ってはならない。人類は海のようなものである。たとえ海の中の数滴が汚れていても、海全体は汚れない。 by ガンジー
46:理解してないことを理解し始めたとき、人は向上する。 by 海外SFドラマ
47:気がつかなかった、まさか自分の家のドアが「どこでもドア」だったなんて。ドアをあけて外に出れば、どこへでも行けたんだ。 by 羽海野チカ
48:大海に流れ込むと、水の滴も落ち着く。 by ウエイン・W・ダイアー
49:難しいことはすぐできるが、不可能なことは時間がかかる。 by オランダ、ゾルデル海の堤防にある銘文
50:お前の言う通りおれはホラ吹きだがな!! おれが海賊の血を引いている誇りだけは!! 偽るわけにはいかねェんだ!!! おれは海賊の息子だ!!! by One Piece
[*]前頁
次頁[#]
[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ