心に残るあの言葉を投稿できるサイト
検索結果「さ」
6772件中 901~950 件を表示しています。
[*]前頁
次頁[#]
1:いま僕たちは幸せなんだからそれでじゅうぶんさ by ドラえもん
2:未来は一瞬一瞬変わっていく だから先のことを悩むより今を 一生懸命生きればきっといいことあるさ by ドラえもん
3:君はこの先 何度も転ぶ でもその度に立ち上がる強さも 君は持っているんだよ by ドラえもん
4:絶対に許さんぞムシケラ共!! じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!! by ドラゴンゲート
5:さらばだブルマ、トランクス そしてカカロットよ。 by ドラゴンゲート
6:俺も誰かに必要とされる存在になりたい by ロナルド・レーガン
7:天国を追い出された天使は、悪魔になるしかない。そうだろ、スパイク by 某カウンセラー
8:本当のことがひとつある 眠っている君に恋したことさ スリーピング・ビューティにね by 某カウンセラー
9:人間の造った、最高で最低の発明は何だかわかるか? テレビさ テレビは情報によって人を操り、人から現実感を喪失させていく そう、いまやテレビこそが宗教なのさ テレビは、こんな馬鹿げた妄想のドラマに 簡単に騙されてしまう人間達を作ったのだ by 某カウンセラー
10:相手の気持ちなんてね、わかるわけがないんだよ たとえ十年来のダチだろうと、生まれたときから幼馴染だろうとね。 信じるしかないんだよ 彼がどんなことを考えていようがね ただ信じるだけさね by 結婚前夜
11:つらいことを知ってる人間のほうが、 それだけ人にやさしくできる。 それは弱さと違うからな by 加持リョウジ
12:勝利が見えなくたって 取り返さなきゃいけないものが ここにあるんだ 止まってたまるかよ!! by あひるの空
13:ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない 美しさがあるから by 甲本ヒロト
14:辛い恋はしても良いけど、疲れる恋はしちゃダメよ。 by 工場のパートさん
15:家庭のしつけにさまざまな問題の原因を求める議論は、すべての親に 「完璧な両親」になることを求めるのだが、そんな時代はくるはずがないし、 それがもし実現したらずいぶん気持ち悪い社会になるはずである。 by 広田照幸
16:地位も名誉も美しさも俺が持ってるから お前はそのまんまでいいんじゃねーの? by 花よりもなほ
17:非常識な人間になるなら常識を知りなさい by 芥山
18:お前が目指さないといけないのは 一人前のホストじゃなくて一人前の男だ by 環
19:人間て言うのはさ どんなに辛い運命(こと)があっても 乗り越えられる生きモンなんだよ 新しい出会うっていう運命があればな by WILD LIFE 岩城鉄生
20:太陽には太陽の輝きがあり、月には月の、そして星々には星々の明るさがある by ペスタロッチ
21:生まれの良い人、権勢のある人、富裕な人は、名誉を受けるに値するとみなされている。だが本当は、善い人だけが名誉を受けるに値するのである by アリシア・キーズ
22:人よりたくさん持つこと、より増やすことをよりどころにして、身動きがとれなくなってしまう生きかたは、もうやめよう。 by 辰巳渚
23:自分さえよければそれでいい、という夢は絶対に実現しません。 by 熊谷正寿
24:あなたの一日は、思っている以上に長い。あなたの一年は、想像よりもたっぷりしている。この一日、この一年を、かわいがってやりなさい。 by セフティ・マッチ
25:ルールその1:ささいなことを気にするな。ルールその2:それも、ささいなルールに過ぎない。 by マイク・タイソン
26:差し迫った場合には、無謀が用心深さの代わりをする。 by ププリリウス・シルス
27:自尊心のある人は権力に屈しない。自尊心のある人は金銭に迷わされない。 by 尾崎行雄
28:我々はみな、自分の偉大さに耐えられず、みずからその偉大さを破壊してしまう。 by 海外SFドラマ
29:未来はなかなかその姿を現さないものです。だから兆候をつかむのです。それが見えたときに逃さずに。 by 海外SFドラマ
30:予言とは不確かなものだ。それが現実となって、初めて理解される。 by 海外SFドラマ
31:なんらかの結果のために努力する。 この順番があってこそ、 過程の大切さが生まれるのだと思います。 結果と過程の順序をひっくりかえしてはいけない。 by ASIAN KANG-FU GENERATION ノーネーム
32:一歩でも前にバンドが進まなくなってしまったら、 自らロウソクの炎を消したいとさえ思う。 続けること自体が目的ではないからね。 by ASIAN KANG-FU GENERATION ノーネーム
33:偽る事に慣れた君の世界を 塗りつぶすのさ、白く・・・ by ASIAN KANG-FU GENERATION ノーネーム
34:僕は 君と僕の事をずっと思い出す事はない だってさよならしないなら思い出にならないから by BUMP OF CHICHEN
35:頼まれごとは、試されごと。 by 中村文昭
36:そっと扉を開ける人間(ひと) そんな人間(ひと)を求めずにはいられないから 孤独(ひとり)は恐いと知ってる人間(ひと)は 人間(ひと)を愛さずにいられないから by 漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
37:物事の無常について仰々しくしゃべり立て、 現世の空しさの考察にふける人々を私はあわれむ。 われわれは、無常なものを 無常でなくするためにこそ存在しているのだ。 by Goethe:ゲーテ
38:しつけの目的は、自分で自分を支配する人間をつくることであって、人に支配される人間をつくることではない。 by スペンサー
39:なぜ、私は誤解されるのだろう?でも、誤解されるのは悪いことだろうか?今まで、誤解されない人があったろうか? by J・S・ミル
40:今の人間は偉大なものの「あらさがし」をしては喜んでいる。偉大なものを攻撃すれば、その分、自分が偉く思われると信じているのだ。ばかばかしい!偉大なものを尊敬してこそ、その分、自分も高まるのだ。 by Goethe:ゲーテ
41:賢明な人は断じて中傷に左右されないのだ。それゆえどれほどたくさんの矢を向けても、賢明な人を射抜くことはできない。 by 作者不明
42:他人を感動させようとするなら、まず自分が感動しなければならない。 by ミレー
43:たとえ今日負けても、人生は続くのさ。 by ミロスラフ・メチージュ
44:あんたまだ生きてるんでしょう? だったらしっかり生きて、それから死になさい by 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ
45:男と女の間には海よりも深くて長い川があるのさ。 by 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ
46:人間は、時として、充たされるか充されないか、 わからない欲望の為に、一生を捧げてしまう。 その愚を哂う者は、畢竟、人生に対する路傍の人に過ぎない。 by 芥川龍之介
47:1人じゃできない事たくさんあると思うけど 俺たち2人ならなんでもできる気がする by ごくせん
48:同調性のある人物は、人に好かれるであろう しかし全て人の意見に同調し、反対しないものは いない事と同じである 食い違うからこそ 人間はおもしろいのである by さあね?自分で調べなされ
49:男っていうのは『ついでの生き物』なの 女がいて男がいるんだから だから男の美学っていうのは我慢なんだよ by さいとう・たかを
50:「さかなの世界にもいじめはあるんですよ・・・」 by さかなくん
[*]前頁
次頁[#]
[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ