心に残るあの言葉を投稿できるサイト
検索結果「松村清」
8件中 1~8 件を表示しています。
1:かつて「お客様は神様」という言葉がよく使われた。神様なら優しい存在で、われわれの罪も許してくださるが、今の顧客はこと買物に対しては慈悲の心が薄く、冷酷な「独裁者」といわなければならない。 by 松村清
2:パートタイマーだから分かりません、というのは店舗側の事情にすぎず、言い訳にはならない。 by 松村清
3:一般に人は、良い経験をすると3〜4人に話し、嫌な経験をすると10〜12人に話すといわれる。悪い評判ほど伝わりやすいのだから、顧客には満足させられなかったとしても、嫌な思いだけはさせてはならないのである。 by 松村清
4:企業が利益を上げられないことは罪悪である。 by 松村清
5:従業員は働き甲斐を求めている。顧客に信頼され、頼りにされて、人の役に立っているという実感があることは、大いに働き甲斐につながる。これにより、従業員の企業に対するロイヤルティと士気が高まり、さらに店舗が良くなることでロイヤルカスタマーが増加するという好循環に入る。 by 松村清
6:人間だから間違いはあるさという考え方では、いつまでたってもエラーは減らない。エラーはあってはいけないという発想から、スタートしなければならない。 by 松村清
7:品切れは顧客にとって、無駄な時間を使わされたことを意味し、その店舗に対する失望、さらには怒りの原因となる。 by 松村清
8:日本は国の主導で労働時間を削減しているが、これは日本の国際競争力を弱めるための国際的な謀略ではないかとさえ思う。 by 松村清
[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ