心に残るあの言葉を投稿できるサイト


言霊TOP   名言を投稿する  

検索結果「おれ」 91件中 1~50 件を表示しています。
次頁[#]

1:おめえのやってることは、みんな、おれのやってることになるんだから、気をつけろよなあ by おれがあいつで あいつがおれで
2:あの猿のようにちんまりとした、抵抗力のない老婆が、凶手にたおれるところを想像すると、何かしら無残絵でも見るような陰惨な、気持ちにうたれずにはいられなかった。 by 八つ墓村
3:どんな人でも、かなりの長期にわたり、ひとつの顔を自分自身に向け、もうひとつの顔を大衆に向けておれば、ついにはどちらが本物なのかわからなくなることは避けがたいのである。 by ホーソーン
4:立場や環境は人を変えてしまうんだ by おれ
5:歯車と歯車、車輪と車輪がきっちり合っていて、ことりと音ひとつ立てず目にも見えないのに、全国から諜報を吸い込んで細工するこのすばらしい機械は、ほかならぬおれの発明したものなんだぞ。 by ツワイク
6:でも、おれだってちっとも飼いならされていない、おれだって翻訳不能、おれは荒々しい雄たけびを世界の屋根という屋根に響かせる。 by ホイットマン
7:さあ、おれの首を民衆に見せるがいい、それだけの価値はあるぞ。 by ジョルジュ・ダントン
8:「平和」だと?おれは地獄とモンタギュー家のやつら全部を憎むように、この言葉を憎む。 by シェイクスピア
9:ほかの者に見えないものが見えるとしたら、気が狂っているのはおれなのか。それとも、気が狂っているのは、おれが見ているようなことをしている連中なのか? by トルストイ
10:誰を罰して、誰をゆるすか、神さまがご存じだ、知ってるのはおれたちじゃねぇ by トルストイ
11:人は好きなようにおれのことを判断するがいい、他人をおれはごまかすことができる、しかし、自分自身はごまかせない by トルストイ
12:人間は不行跡が固まってくると 情けないことだが 賢明な神々までが、おれたちの瞼を糸でぬいつけて、おれたちの澄みきった判断力を己れ自身の汚物の中に投げこみ、自分の誤りを自分で讃美させる。おれたちが破滅に向かって意気揚々と歩いてゆくのを、あざ笑っているのだ。 by シェークスピア
13:神、などと簡単に名前がつけられるものだろうか。おれは神を信ずる、なんて、はっきりといえるものだろうか。さりとて心には感じていながら、おれはそんなものを信じない、などと、敢えていい切れるものでもないだろう。 by ゲーテ
14:娘の運命がおれの上に崩れ落ちて、あれともろとも滅んでもいいのだ。 by ゲーテ
15:おれは、犬にもおとるのか! by レ・ミゼラブル
16:このおれたちの世界なんて、ちっぽけな惑星の上にはえた小さなかびじゃないか。 by アンナ・カレーニナ
17:ルフィ「おれは剣術を使えねェんだコノヤロー!! 航海術も持ってねェし!! 料理も作れねェし!!ウソもつけねェ!! おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!」 アーロン「てめェに一体何ができる!!!」 ルフィ「お前に勝てる」 by トムー・ワンダー
18:お前の声ならもうおれ達に聞こえてる by ルフィ(*´▽`*)
19:百万回の愛してるなんかよりも ずっとずっと大切にするものがある おれは何も言わずに抱きしめるから おまえはおれの腕の中で幸せな女になれ by Aqua Timez
20:おれは生きるためなら何だってします。勝負なんて時の運だ。おれは自分の恥のために死んだりしません。 by 竹坂かほり
21:おれにわかるのは、何かをしなくてはならないのだということで、それが何なのかよくわからない。時がくればわかるだろうが、おれは本物をつかむまでとにかくやるんだ。わかるかい? by ジェームス・W・ヤング
22:立ち止まるには早すぎるだろ 負けず嫌いのおれたちバカは 夏の暑さを思い出すんだ by ザ・ブルーハーツ
23:おまえはおれに遠慮してコーヒーを 飲まないようだけど飲んでいいんだよ  by 芥川比呂志 最後の言葉
24:人なみの人間が、人なみの働きで終わっておれば、人なみのことしかできない。 by 鈴木一朗
25:おれのかけた青春をあなたにじゃまする資格はない!!」 by 里中智 ドカベン
26:恋だけを、人は一途に想うておればよいものを。 by オスカー・ワイルド
27:そうさ、お前はだめな男さ、男のくずさ。恥を知るがいいぜ、恥を! おれは断じて負けんぞ!力石もおそらく苦しみに耐え抜くだろう。耐えるってことそのものが、拳闘の世界なんだ。おれたちは、その世界で生きていくんだ by あしたのジョー
28:「…リングには世界一の男、ホセ・メンドーサがおれを待っているんだ。 だから…いかなくっちゃ」 by あしたのジョー
29:自分がうまいうまいと思っているときは、逆に芸は下がり、おれはまずいとか、いけないなと思った時には、芸は上がるもので、本人の意識とは反対である。 by 三遊亭円楽
30:おれが相手を憎み、そいつがおれを憎み・・・ 憎しみが百人も千人も増えていったら、 この世の中は憎しみ合い殺し合いになっちまうだろうな  by 手塚治虫
31:おれは金銭を可愛がってるから、 恩を感じた金銭が出世して戻ってくるのさ。 銅貨は銀貨に、銀貨は金貨にな。 要するに育て方ひとつだよ! by 銀英
32:男は悔しさをエネルギーにして前進していくのだ! 「今に見ておれ」、この言葉を忘れてはいかんぞ!!! by こち亀・二徹さん
33:てめーの敗因は…たったひとつだぜ…。 たったひとつのシンプルな答えだ……。 そう、『手前は おれを怒らせた』!!! by ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
34:時から身を隠すことはできない。おれたちは王や皇帝に見つからないように隠れることはできる。神に見つからないようにすることも、できるかもしれない。だが、時からは身を隠せない。 by オノヨーコ
35:一人だけオフィスに取り残されたとき「これからはおれが一国一城のあるじなんだ。世界を相手に暴れまわってやるぞ」と心の中で叫んだものだった。 by 高畑誠一
36:おれは神話をつくり、神話に生きる。 by モハメド・アリ
37:おれても、その時もしひまだったら、しばらく空をながめ、また起きあがるのさ。 by 星野富弘
38:しなくてはならないのならやめなさい。やらずにおれないのならやりなさい。 by 安田理深
39:才のともしきや、学ぶことの晩きや、暇のなきやによりて、思いくずおれて、止ることなかれ。 by 本居宣長
40:先生はみんなより何年も前に生まれて みんなが生まれる前から生きてます。 だから、先生のほうが先に死ぬでしょう。 もし、先生が向こうに逝って先にこのクラスの人がいたら それはもう、天国だろうがその場で説教ですから。 何が言いたいかというと・・・ おれより先に死ぬな。 by 私の人生を変えた中学の先生
41:おれたちゃ、なんか意味のある生き方をしたいのさ。 by ミヒャエル・エンデ
42:昨日まで 人のことかと 思いしが おれが死ぬのか それはたまらん by 蜀山人
43:おれは「恐怖」を克服することが「生きる」ことだと思う。 by 漫画家・荒木飛呂彦
44:どうしてウチの連中はどいつもこいつも… 自分が死にかけてる時におれの心配なんかしてんだよ…! ・・・自分のことでビビってる俺が・・・・・・ バカみたいじゃねぇかよ! by BLEACH 黒崎一護
45:私を静かにさせておいてくれ。私が静かにそっとしておれるものなら、いますぐにでも、全世界をだって、タダの一文で売り渡したいくらいものだ。 by ドストエフスキー
46:人は、「おれはゼロだ。マイナスだ」という自己評価に耐えることはできる。しかし、「おまえはゼロだ。マイナスだ」という他者評価には耐え難い存在なのである。 by 鷲田小彌太
47:おれなんぞの顔は閲歴がだんだんに痕を刻み付けた顔で、親に産み付けてもらった顔とは違う。 by 森鴎外
48:オールがあるかぎり、舵の柄と棍棒があるかぎり、おれは最後まで闘ってやるぞ。 by ヘミングウェイ
49:月桂樹の栄冠にあぐらをかいてはいけない。栄冠となった月桂樹ほどしおれ易いものはないのだから by 「聖書」
50:ああ、ここにおれの進むべき道があった!ようやく掘り当てた!こういう感投詞を心の底から叫び出される時、あなたがたははじめて心を安んずる事ができるのでしょう。 by こころ(夏目漱石著)

次頁[#]

[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ