心に残るあの言葉を投稿できるサイト


言霊TOP   名言を投稿する  

[*]前頁 次頁[#] ▼下へ

351/手軽なことだ、災難を身に受けない者が、ひどい目にあってる者らに、あれこれと忠告するのは。 by アイスキュロス
352/オレンジ色は楽観的でより良い未来を、女性と少女への非人道的暴力のない世界を象徴する色です。 by テリー・ハッチャー
353/私たちの気づきが日本を救い、私たちの気づきが世界を救い、私たちの気づきが地球を救う by 中村麻美(参政党)
354/創造性は現代ではなかなか知られていないが、これは常識を逆手に取ることで表れる目立たぬ能力だ、創造性豊かな者は天才という道理がある、これは豊かというよりも常識にある程度慣れ、それにいかに歯向かう工夫を知っているだけに違いない、天才は遠い存在に感じることもあるが、実はとても分かり易く、そこらへんに居るのかもしれない。 by 山田
355/よく生きることは、よく死ぬことでもある。 by 宇野千代
356/まるでこの世の終わりを見てきたみたいに フカシいれれば誰でもソノ気になるのさ 大人のことは全てお見通し by キャディラック
357/人間は一生懸命生きている、だがもっとよく生きようと努力している、この理念は、単純である、単純であるが、人間はこれで終わらず、この追求に入る、この止まない追求が、単純をはるかに凌駕した、進化を作り上げる、人間はただ生きているわけではない、そしてただ生きているだけで、素晴らしい存在に変わるのだ。 by 山田
358/ロッカーはな 誰にも育てられるもんじゃねぇ 生まれつきのもんなんだよ by チャンス(ドラマ)
359/チャンスっていうのはさ みんなに平等にくるもんじゃないじゃない それでも みんな そのチャンスをつかむために一生懸命やってるのよ by チャンス(ドラマ)
360/だいたい何なのよ あなたたち 自分達の仲間のチャンスでしょ 何で素直に喜んであげないのよ by チャンス(ドラマ)
361/誰かの弟子になりたがるような奴に ロックはやれねぇ by チャンス(ドラマ)
362/そう簡単に人に頭下げんなよ by チャンス(ドラマ)
363/ボーカルは問題外 あれじゃド演歌だよ by チャンス(ドラマ)
364/難しくはありません。難しいと思っているだけです。 by ナナキピアノ
365/わしは悪魔が敵だと思い、一身を捧げて悪魔と戦っとった。ところが、悪魔より非道いもんが、この国を捉えておって、ちょん切らないかぎり放そうとしない。ドクトカゲどもがくわえ込むのを見たことがあるだろ、あんた? by 怒りの葡萄
366/地獄のような辛さだけれど、天は私を届けたのよ 私はあなたへ向かっている途中だった by ジェニファー・ロペス
367/あなたを知らなかった時でさえ、いつもあなたのことを知っていた by ジェニファー・ロペス
368/卑屈は愛にも悪影響を与える by 
369/嘘の自分で好かれるより、本当の自分で嫌われよう by 
370/人生は来世のベンチマーク by 
371/あなただけに私を捧げてるのよ by ジェニファー・ロペス
372/あなたは私のエンジンをかけてくれて 私をONにするキーを持ってるの by ジェニファー・ロペス
373/人に見せるもの、例えば漫画とか?それに必要なものは少しのユーモアと知識、そして読者からの期待だ。 by 
374/つまり、わしらが不適切にも悪と呼んでいるものが、実は悪でも何でもなく、わしらを生み出した存在の目から見れば、こうした様態こそ必要欠くべからざるものなので、もし悪が地上にあまねく存在しないなら、創造者みずからの創造物の主たることをやめるだろう、ということだ。 by マルキ・ド・サド
375/快楽とは苦痛を水で薄めたようなものである by マルキ・ド・サド
376/撮影から55年が過ぎたいま、高齢の2人の俳優が突然目覚め、数年間不安と精神的苦痛を誘発した虐待で苦しんだと宣言するのを聞いて当惑している by ピッポ・ゼフィレッリ
377/人の試練は例え親子であろうと変わって破ることはできない。けれど、人は試練にぶち当たり、鍛えられ、磨かれて、いぶし銀のように光を放つ。愛しい子の為に、親が出来る事は「祈り」です。 by 阿珠庵 阿朱
378/平和は珠玉の宝庫だ。真実以外のものとは引き換えに出来ない by マシュー・ペリー
379/人生は、もともと悲愴なものと滑稽なものとの結合がなくては堪えられないほど宿命的に厳粛である。 by ハイネ
380/真のことばには、人の一生を大転換させる力がある。 by マーフィー
381/あらゆるものが自己であることに気づけ。 by デカルト
382/ぼくはこども。おとなはいやだ。なぜならおとなはどうやったららくできるかしかかんがえないであそびごころがないから by ぼく
383/明日の忘れ物は、今日にある。  by ポルノグラフィティ
384/私はただの一つの規則しか知りません。すなわち明晰であることです。もし明晰でなければ、私の全世界は崩壊します。 by スタンダール
385/優れたプロパガンダは嘘をつく必要がない by ゲッベルス
386/信じなきゃ真実は見えてこない、大事なものを見失わないでください by トライアングル(ドラマ)
387/子が心から望む母親は・・・・太陽のように丸く、木漏れ日のように優しく、全てを包み込む笑顔と「大丈夫」この言葉をいつも投げかけてくれる豊かな母です。 by 阿珠庵 阿朱
388/どんな賢者も行動力のある若者を羨望の眼差しで見つめている。 by ダミー
389/洗脳はゆりかごの中で始まる。 by アーサー・ケストラー
390/ところが、プロパガンダの多くは、「楽しさ」をめざして作られてきた。 by たのしいプロパガンダ
391/SMAPの世界の野菜を食らう by 毒トマト殺人事件
392/環境のゆがみが生んだ犯罪 用意された悪の温床 by 埼玉新聞
393/後より見つかる尊きものはすべて それを探し求める者の前にあらわれる なぜなら愛が運命とともに繰り返し働きかけ ヴェールを引くと、隠されていた価値があらわれるのだから by テニスン
394/総ての運気は・・・人を介してやってくる。悪しき人には悪しき人と、良き人には良き人として寄る企業・・・また人なり・・・人・・人・・・また人となりて、それ育つ。物は人により磨かれ輝く、人もまた人により磨かれ輝くのです。人・・・軽んじれば自らを軽んじる事なり』 by 阿珠庵 阿朱
395/すべての芸術の中で、もっとも重要なものは映画である by レーニン
396/未だに償われていない1500人の死は、イングランドの強欲に対する、永劫に続く告発である by タイタニック(1943)
397/いいから一緒に歩もう、そのほうが楽しいだろ by 
398/おお神よ。天を仰げば、なにがある? by フランスのとある資産家
399/フェイクニュースは数千年前からありました。聖書がいい例です by ユヴァル・ノア・ハラリ
400/世間から変態、変態と言われるのが辛い by 阿部定

[*]前頁 次頁[#] ▲上へ

▼名言・格言を投稿する

名言・格言

誰の言葉?


[0] 言霊TOP
運営会社:ミクル|協力:ファイブディグリーズ